大工塾

家は片手間で造ろう! 家は片手間で造れます。友達が一人以上居れば十分です。世話上手な御嫁さんや手伝ってくれるお子さんがいればなおGOODです。

原点!

懐かしいですなあ、原点パパ。
今は亡き、三波伸介率いるお笑いオンステージで最後にほろりとさせる番組。

番組途中で減点パパから減点ファミリーになったのはダメ親父とタイトルが被ったからに違いない。
種種が作る住宅第4段。

基礎の土間鉄筋を施工するんだけれど鉄筋をカットするのが人力のカッターのみ。
己が体重を重力エネルギーとして、足りなければ腕と背筋の力で鉄筋を切る代物だ。

最近はシャーカッターやらベンダーやら電動機械があるんだけれど、原点は全て人力。
人力カッター以前は、鉄筋は大ハンマーを振り下ろしてカットしていた。

曲げるのも勿論人力。
D16以上の曲げは力点部分にパイプを差し込んで大人二人がかりで曲げる。

おおよそ80代以上の人間が経験した建築現場だ。
当方は幾つなんだっつう話ですな。

就学前の記憶なので昭和30年後半くらいかな。
前世紀の施工方法とも言える。

それに比べれば幾分近代的な鉄筋カッター。
施主が調達したカッターは使いこなされて作用点のボルトが緩んだもの。

これでD13の鉄筋を切るのが指南の技だ。至難でもいいか!
この場合、思いっきり体重をかけると切れた拍子に突き指したりするので注意が必要だ。

曲げるのも人力なので10本交替で作業。
いや、機械はあるんだ。

1日3500円でリースしてるさあね。
さすがに梁の主筋は人力カット及び曲げは難しいので、施工の祭はリースの機会で作業することにして、昨日は人力作業。

日曜日なのでリース会社が休み。
なので。

いやあ、腰にきますなあ。
道具がないと建築はできないんじゃねえんだな。

道具がないと時間がかかるってだけ。
無けりゃないで原点に還るのだよ。疲れるけどな。

おかげで7時には飯も食わないでバタンキュー。
4時に起きてしまったぜ!

この記事へのコメント
電動道具を使わずに
手動で鉄筋の加工
昔は電動工具は限られていましたから
相当な労力なのでしょうね
体力が無いと加工が出来ませんね
Posted by くにお at 2016年03月15日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
福原組設計事務所
福原 光勇
1級建築士・宅地建物取引主任
家は片手間で造れます!

住所:宮古島市平良字東仲宗根678-11
電話:0980-72-9005