大工塾

家は片手間で造ろう! 家は片手間で造れます。友達が一人以上居れば十分です。世話上手な御嫁さんや手伝ってくれるお子さんがいればなおGOODです。

洗い出し!

世の中にはこぶ出汁やかつお出汁などがあるんだけれど。

昨日土間基礎を打設した現場。
夕方から打設し始め最終のミキサーに注文した数量が不足。

結局、0.3㎥ほど足りず、翌日に持越し。
やっぱな。

二人で土間を打つってのは、ちょっと無謀だった。
木鏝を回すのが精一杯でトンボをかける暇がない。

金鏝でなでる予定だったのが間に合わず半分ほど金鏝を回した時点でコンクリートに負けた。
してな。

今朝、生コン屋の始業と同時に生コンを出荷させて無事終わったのね。
当方、事務所にお客さんの対応をしてたら大雨。

あああああ、コンクリ打ったのに。

そして案の定、コンクリは雨でノロが流され予期せぬ洗い出し仕上げになっちまった。
全体の半分は金鏝仕上げで、残り半分の9割方が木鏝押さえで、全体の5%が洗い出しだ。

いやはや図面で表すのが難しい仕上げだぜ。
洗い出し!
セメントのノロが見事に洗い流されています。
近づいてみましょう。
洗い出し!
これはこれで綺麗なんだけどなあ。

洗い出し!
全体だとこんなかんじですかね。
補修が大変だわ、こりゃ。

あ、洋室の天井は終了してます。
洗い出し!
宇多田ヒカルは歌えないですかね。
内部足場は次の場所に移動です。

洗い出し!
台所とリビングの天井にとりかかります。
ここの天井は杉の羽目板で12mmを貼ります。巷噂の香り杉ってやつですね。

ちなみに壁も同じ材料となります。
内部足場の足元はこんなかんじです。
洗い出し!
現場にあったコンパネを利用しました。

明日の大工講座では万能機なるふざけた名前の機械を使って木の額縁を加工します。
万能機は手押し鉋で材木の反りを矯正し、自動鉋で寸法を確保して削り鉋で溝を突いたりする木工機です。

昔は中学校の技術家庭科の教室に常備されていたんだけど、学校で万能機の使用方法について説明を受けたり実際に使用したりした記憶が無いんだよなあ。
家作りってのは人間の三大欲求にもカウントされているのに不思議だよなあ。

あ、衣食住のどれも学校では大事にされてないような気がするな。
それこそ他からの持ち腐れってやつですな。

建築コストの上昇の原因は文部省だったのか!
嘆かわしいことなんだろうけど現実だからやあ。

国政選挙が終わったら誰か技術家庭科にもっと力を入れるべきと発言する国会議員は現れないもんだべか?
どこの洋一さんか知らんけど大事なのは絵とかよりも家作りですぜ!








この記事へのコメント
打設したコンクリートに雨
最悪ですね
乾いた後に降ったら良かったですね
自然は言うことを聞いてくれませんね
Posted by くにお at 2016年07月03日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
福原組設計事務所
福原 光勇
1級建築士・宅地建物取引主任
家は片手間で造れます!

住所:宮古島市平良字東仲宗根678-11
電話:0980-72-9005